35億円投資家・テスタ氏がデイトレードから中長期トレードに転じた理由
2021年11月18~20日、“明日から実践できる、貯める・増やすコツがここにある”をテーマに、オンラインイベント「マネーフォワード Week」が開催されました。「今からでも遅くない!積立投資ではじめる資産運用(協賛:マネックス証券)」をテーマに、株式会社Money&You 取締役でファイナンシャル・プランナーの高山一恵氏が、投資初心者に向けて資産運用の基本的な考え方について講演しました。本記事では、内容を一部抜粋・編集して紹介します。
最近更新した著者
マネックス証券 チーフ・FXコンサルタント兼マネックス・ユニバーシティ FX学長
大手の投資情報ベンダーの編集長、社長などを歴任するとともに、著名な国際金融アナリストとしても活躍。 2000年ITバブル崩壊、2002年の円急落、2007年円安バブル崩壊、2016年トランプ・ラリーなどマーケットの大相場予測をことごとく的中させ、話題となる。 機関投資家に対するアナリストレポートを通じた情報発信はもとより、近年は一般投資家および金融機関行員向けに、金融リテラシーの向上を図るべく、「解りやすく役に立つ」事をコンセプトに精力的に講演、教育活動を行なう。 2011年からマネースクエアが主催する投資教育プロジェクト「マネースクエア アカデミア」の学長を務める。2019年11月より現職。 書籍執筆、テレビ出演、講演等の実績も多数。
「美しすぎる金融アナリスト」として話題となり、全国各地で個人投資家向けセミナーやIRセミナーに登壇。投資教育をライフワークとしている。 ZAI、SPA、マイナビ、FX攻略.com、DIME、ワッグルなどメディア掲載、連載の実績も多数。IRセミナーの構成作家やプロデュースも手がける。著書に『最強アナリスト軍団に学ぶ ゼロからはじめる株式投資入門 』(講談社)、『はじめての株価チャート1年生 上がる・下がるが面白いほどわかる本』 (アスカビジネス)FXデイトレードとは がある。 タレントとしてはNHK eテレ「イタリア語会話」のほか、au・東芝エレベーターなどのCMや大河ドラマ出演など出演多数。現在も第一三共株式会社のキービジュアルなどを務める。
【マネ厳禁】賢人のデイトレードは危険?評判・口コミを徹底解析!
引用元:賢人のデイトレード
実際、サイトを見てみても 無料で公開されているものとは思えないほど細かく丁寧に解説されており 、長谷川氏の実力の高さを表しているように思える。
2.『賢人のデイトレード』のリアルな評判・体験談・口コミ
結論から言えば、今回の調査の結果 「賢人のデイトレードは完全に真似する事は危険だが、参考情報として非常に優秀である」 ということが分かった。
2-1.『賢人のデイトレード』に関する良い評判
2-2.『賢人のデイトレード』に関する悪い評判
3.『賢人のデイトレード』の3つのメリット
- 無料で公開されている情報としては悪くは無い
- 「負けないトレード」の大切さを強調している
- 長谷川氏がトレーダーから人気がある
評判・口コミを調査した結果、 比較的に良い評判が多く トレーダーからある程度支持されており、ステマのような口コミが少なかった事は好感が持てる。
しかし、 自分に合うかどうかは別問題 なのでこの記事をみて、賢人のデイトレードが自分にあっているのかを判断して欲しい。
3-1.無料で公開されている情報としては悪くはない
中には「有料レベルの情報だ」という口コミもあり、 使い方次第ではかなり力になる情報のようだ。
しかし、そうはいっても 本などの有料の情報の方が総合的な質が高い事は確かだ。
しかし、繰り返しになるが 無料の情報としては、かなり質の高いものである事は確か なので怪しい情報商材に手を出すよりはるかにお得であるということを伝えたい。
3-2.「負けないトレード」の大切さを強調している
「負けない」ということを意識してトレードをする事は、FXの世界で生き残るために非常に重要なのだ。
大きな利益を上げるのではなく、 負けない為の解説をしているという点は賢人のデイトレードを評価できる。
3-3.長谷川氏がトレーダーから人気がある
トレーダーの人気がその人の情報の信頼性を全て決めるわけではもちろんないが、 信頼性の一つの指標になる事は確かだ。
4.『賢人のデイトレード』のデメリット
それは、 「賢人のデイトレードの完全な真似は絶対にしてはいけない」 FXデイトレードとは ということである。
実際、良い口コミをつけている人の多くは、賢人のデイトレードの情報を”参考”程度に抑え、自ら分析している。
まとめ|賢人のデイトレードは参考にする程度ならばおすすめできる!
徹底的に賢人のデイトレードを調査した結果、 無料の情報としてはレベルが高いが、完全に真似することはおすすめできないという結論に至った。
賢人のデイトレードの何よりも優れている点は”無料”ということだ。
※XMのボーナスを確認する
FX初心者 | 10万円の資金で始めるデイトレード手法とは
「お金のために働くのではなく、お金に働いてもらう」ことをライフテーマとするアラフォー。銀行にお金を預けるだけでは時間とお金を活かしきれていないと悟り、お金がお金を生む仕組みを独学で学ぶ。投資歴は株式投資8年、FX3年。開設済み証券口座は5口座、FX口座は10口座以上。株式投資、FX投資、クレジットカードをメインに鋭い視点からなるコラム執筆中。日経ヴェリタスなどでもコメント。 <保有資格>:第二種証券外務員資格 <メディア掲載>:日経ヴェリタス 2015年11月15日号、 株完全ガイド(晋遊舎) 【寄稿者にメッセージを送る】
- GUのマイル、無駄にしてない? 実は簡単な交換方法とお得なアイテムをチェック
- 6月末まで!3万円の入金で3000円獲得「T NEOBANK限定 新規口座開設キャンペーン」こんな人におすすめ
- お得に旅ができる魅力的なキャンペーン 実施中の7地域と条件を紹介
今参加できるセミナー





© 2022 マネーの達人 All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 FXデイトレードとは
当サイトの提供する情報はその内容の真偽、正確性、安全性及び元本や利益を保証するものではありません。
記事に記載されている情報の実施はご自身の判断と責任において行ってください。
億トレ・ぶせな氏が答える「FXデイトレQ&A」 近年、ボラがなくなりつつあったFXで稼ぐには?
(FXデイトレードとは photo by tamayura39/Adobe Stock)
スキャルピングは相場の変化に影響されやすく、ボラティリティ(価格の変動率)とリクイディティ(市場流動性)が低いと、チャンスが少なくなるのが悩みのタネでした。もちろん、手法に期待値があって、それに合う相場なら、ものすごい利益を上げることができます。
私の場合は、多くの通貨ペアを手がけていたのでチャンスがないということはありませんでしたが、「ドル円に絞ってスキャルピングする」と決めてしまっていたら、たとえばマーケットの注目がポンドやユーロに集まっている時期は、ドル円が膠着してチャンスが少ない時期をひたすらすごすことになります。
また、スキャルピングは1日中、チャートを見ている必要があります。専業トレーダーになって5年ほど経過し、1日中相場に張りついた生活から変化させたいと感じはじめました。
そして、スキャルピングで口座の凍結が頻繁に起こるなど、証券会社側がスキャルピングをよしとしない風潮があり(今はなくなりましたが)、1日中張りついて数pipsを狙うトレードを続けるよりも、1回のトレードで数十pips〜100pips以上の利幅を得ることが、もっとも効率のいいトレードではないかと考えたのです。
(本書「はじめに」より)
Q. デイトレード手法は15分足以外では使えませんか? トレードチャンスが増える気がするのですが……
Q. 勝率があまりよくありません。どこを直せばいいのでしょうか?
「バルサラの破産確率表」は、勝率[勝トレード数 ÷ 総トレード数×100]と損益率[平均利益(pips) ÷ 平均損失(pips)]の組み合わせで破産確率をみます。
【超初心者向け】FXのデイトレードのやり方
損失を拡大しないためにやるべきこととして、まずはマイルールを作ることが重要です。 マイルールは利確・損失のタイミングやどういったトレードをするかなどです。即座に損失を確定して、損を広げないためにもルールは最初にしっかりと決めましょう。 そして何より重要なのが、利確と損失のラインを決めて、そのルールを遵守することです。
負けが増えるとどうしても希望的観測でもってポジションを長く持ちすぎたりします。しかし勝率を高めるためには損切りのタイミングは迅速に下すことが重要です。とにかく、最初はルールを徹底させて、ルールの上で注文ができるように体に覚えさせることも必要です。
FXのデイトレードの時間足の分析の仕方
FXのデイトレードで初心者が設定する値幅は?
そこでマイルールを決めるときに値幅で決めるといったやり方があるのですがこれは初心者にはおすすめしません。なぜならば、レートは常に変動しているため、例えば損切り幅は毎回同じということにはならないからです。 その時々によってトレンドを見極め、許容損失に応じて損切りポイントを算出することが重要です。下手に○pips下がったら損切りするといったルールを設定すると、トレンドの変わり目を逃して大きな損失を生んだりしがちです。
FXのデイトレードのスキャルピングとは?
FXのデイトレードのスキャルピングはどのくらいの値幅で売買する?
そしてスプレッドのことを考えると、 値幅は利確では最低3pips〜10pipsくらいを狙うのが定番とされています。先ほど初心者は下手にpipsを設定しない方が良いといいましたが、スキャルピングでは金額面よりも客観的な数値であるpipsで目先の利確や損切りをした方が勝率を高められます。
コメント